ちょっと前に、カインズホームでの出来事、
見切り品コーナーにいくと、
PWの
あふれ咲きペチュニアに100円のラベルが!
今年は、ミリオンベルは購入したけど、ペチュニアは購入していない・・・。
しかも100円だし、買っておこう!と、見切り品のあふれ咲きペチュニア2鉢を購入。
しめて200円なり。

ひとつの鉢は、お花もそこそ咲いてます

しばらく鉢で養生。
そしてひとつは鉢植え、もうひとつは地植えに。
1か月弱経った今、
鉢植えも地植えも、見切り品だったとは思えないくらいにきれいに咲いてます。
鉢植えのあふれきペチュニア
地植えのあふれ咲きペチュニア
ちあんみに・・・元々いくらだったのかしらん・・・?
と値札をめくってみて、びっくり!

見切り品になって値下げされる前は、
なんと498円だったんです!!
あふれ咲ペチュニアの見切り品、
いいお買い物しました(*^-^*)
今は、見切り品のお花が復活して、
きれいに咲いてくれるのをみるのが趣味になっちゃってます。
スポンサードリク
人気ブログランキング
にほんブログ村
ギリギリまで咲いていてもらったノースポール。
蒸れには勝てなくて、6月下旬に抜いてしまいました。
ところが!なんと!
7月だというのに、ノースポールのこぼれ種から発芽したと思われる、
チビノースポールを発見。


あと3つは、マルチングしつつ、ほかの背の高い植物さんに、うまく日陰を作ってもらうことに。

それにしても、ほんまに、ちっちゃいわ!
このまま、夏の暑さを乗り切ってもらいたいな~。
夏を乗り切ってもらうために、なんでも試してみよう!
スポンサードリク
人気ブログランキング
にほんブログ村
マミイが今ハマっていること。
それは
お花の見切り品を蘇らせること!
お花も、見切り品で破格の値段になっていることがあるんですけど、
欲しかったお花が、見切りの破格のお値段で売られている時は、
即買い!
例えば、これも貧相の見切り品でした。
晩秋まで咲いてくれるというので、買ってきました。
白いお花の方
オレンジの方
今は見事に蘇って、元気元気!
見切り品のお花も、
徒長していたり、枯れたりしている枝や葉を取り除いて、
培養土を入れた鉢に植えてあげると、
100%生き返って、元気になってくれるんですよね!しかも、元気モリモリに!
これが見切り品だった???
っていうくらい元気になってくれる。
今日も見切り品仕入れてきました。
ちゃんとお手入れするから、また、元気になってね~!!
スポンサードリク
人気ブログランキング
にほんブログ村
ホームセンターで、スカピオザを買ってきたのは、4月初旬。
福島の矢祭町 という愛永に惹かれて、思わず手に取ってしまいました。

矢祭町なんてあったっけ???
福島出身のマミイにも、どのへんにあるのか分からない地名。
検索してみたら
福島県東白川郡矢祭町
東白川郡にある町で、茨城県との県境にある町のようです。

そこからやってきた、スカピオザ。
別名マツムシソウ。
花は春から初夏、そして秋に咲いてくれるので、
長い間花を楽しむことができるのも、グッド。
なんといっても、可愛い。
見切り品で購入したので、買ってきたばかりの頃は、
かなりみすぼらしい雰囲気だったんですけど、
お花を切り戻して植え付けたら、
活き活きとしてきました。
ポンポンとお花が上がってきます。
可愛いらしくお庭を飾ってくれるスカピオザ。
どんどん増やしていこうと思います。
それにしても、矢祭町に、
あ~~~行ってみたい~~!
いや、必ず行く!大好きなローカル線で。
いとしのあの子と、行くよ~~~(^^♪
スポンサードリク
人気ブログランキング
にほんブログ村
キンギョソウが咲き始めかと思ったら!(*^-^*)!
赤 白 黄色 桃色~が次々と咲いてる♪
キンギョソウが咲き始めるまで、何色が咲くのかも分からなかったので、
咲いたキンギョソウをみて、どれもこれも美しくて
(*^▽^*)
またまた感動~(*^▽^*)

キンギョソウは、
みんなが知っていて、珍しくもなんともない、
馴染み深いお花だったので、マミイも
あまり期待せずに購入。

まあ、お安いですしね。
しかもお安いうえに、見切り品。
でも咲いてみると、マジできれいです。
ひとつひとつの花が大きくて、
まさに、尾っぽひらひらの金魚さんみたい。
キンギョソウが、こんなに美しかったなんて!


キンギョソウ、これからはぼろ屋の庭には、
なくてはならないお花だな~
四季咲き・・・というので購入したんだけど、
果たしてこのキンギョソウ
秋も咲いてくれるのかしらね・・・・。
よくお手入れして、観察してみよう~~~っと。
スポンサードリク
人気ブログランキング
にほんブログ村